Hulu

Huluのメリット・デメリットは?他の動画配信サービスと比較して紹介します

現在動画配信サービスはHulu以外にも数多く存在しています。

「Netflix」「dTV」「U-NEXT」「Amazonプライムビデオ」など、有名無名も合わせると沢山のサービスが乱立している状態です。その中でもなぜ「Hulu」がおすすめなのでしょうか?

・安いから?
・作品が多いから?
・老舗だから?

いろんなポイントがありそうですが、どのあたりがHuluのおすすめポイントなのかを解説したいと思います。

Huluのメリットは?

最初に簡単ですがHuluのメリットを整理しておきます。

Huluのメリット

1.見放題コンテンツが豊富
2.ゲーム・オブ・スローンズを定額見放題で見る事ができる
3.日本最速配信「Huluプレミア」作品のレベルが高い
4.リアルタイム配信コンテンツが見逃せない
5.対応ディバイスが豊富
6.定額見放題だから安心

以下で少し詳しくご紹介していきますね。

Huluのメリットその1|Huluは見放題コンテンツが豊富

動画配信サービス各社の配信本数

サービス名配信本数
Hulu60,000本以上
Netflix4,000本程度
U-NEXT12万本以上
Amazonプライムビデオ25,000本以上
dTV12万本以上

こちらのデータだけみると、Huluは飛び抜けて配信本数が多い訳ではない事が分かります。dTVやU-NEXTは12万本以上を配信していると公表していますので、実に2倍くの差をつけられているのです。

しかし、実際にはdTVやU-NEXTにはPPV作品やカラオケコンテンツなどが配信数に含まれており、Huluと同様に「見放題」コンテンツで比較すると、ほとんど同数か、それ以下の数になってしまいます。

Huluの場合、全てが見放題であり、「全く見る価値も無さそうなコンテンツ」がそんなにありません。

「見る価値のあるコンテンツが豊富に見放題で配信されている」

それがHuluのメリットだと言えます。

Huluのメリットその2|「ゲーム・オブ・スローンズ」全作を定額見放題で見る事ができる

ゲーム・オブ・スローンズ

世界中で大人気となっている「ゲーム・オブ・スローンズ」。今一番面白いドラマと言えるかもしれません。

その「ゲーム・オブ・スローンズ」全シーズンを定額見放題で配信しているのはHuluだけです。

「ゲーム・オブ・スローンズ」は登場人物が非常に多く、一度見ただけでは理解できない場面が度々ありますが、Huluならいつでも何度でも見返す事ができますので、「ゲーム・オブ・スローンズ」を見るならHuluが最適なサービスと言えます。

「ゲーム・オブ・スローンズが全話見放題できる」、これだけでHuluを試してみる価値があると言っても過言ではないほど、「ゲーム・オブ・スローンズ」は大変面白いドラマですので、まだ見たことの無い方はぜひお試し下さい。

Huluのメリットその3|海外ドラマを日本最速配信「Huluプレミア」作品のレベルが高い

Huluには日本「初上陸」の海外ドラマを配信するブランドライン「Huluプレミア」があります。

・ウェントワース女子刑務所
・マジシャンズ
・マスケティアーズ
・12モンキーズ

等、他社ではまだ見られない海外ドラマをいち早く見る事ができます。

「Huluプレミア」で配信されている作品は質が高いものが多く、定番の海外ドラマに飽きたら方なら「Huluプレミア」配信作品がおすすめです。

Huluのメリットその4|リアルタイム配信コンテンツが見逃せない

好きなタイミングで見たい番組を見られることがVODサービスのメリットですが、意外と「番組を選ぶ気にならない」って気分になることは多いものです。

そんな時はこのリアルタイムチャンネルの出番です。

Huluでは、リアルタイム配信では個別に契約すると16,000円近くする有料チャンネルを追加料金無しに見る事が可能です。

最新ドラマを配信しているFOXチャンネルや、知的好奇心を刺激する番組が勢揃いしている「ナショナルジオグラフィック」「ヒストリ」など、一日中見ていても飽きないチャンネルが揃っていますよ。

 

○最新海外ドラマをリアルタイム配信「FOXチャンネル」

最新ドラマを見る事ができる「FOXチャンネル」では、「ウォーキング・デッド」や「プリズン・ブレイク」、「ホームランド」等、超話題作の最新シーズンを、時には日本最速で配信しています。一部作品はリアルタイム配信の後、期間限定で見逃し配信されます。

○巨人戦中継「ジャイアンツLiveストリーム」

プロ野球が開幕すると、巨人戦のホームゲームを中継する「ジャイアンツLiveストリーム」がスタートします。外出先や、TV放送の無い地域では非常に重宝するチャンネルです。

○音楽番組が見放題「MTV MIX」

今人気のアーティストや、懐かしのアーティストまで、ミュージックビデオやライブを放送しているチャンネルが「MTV MIX」です。音楽好きなら見逃せないチャンネルです。

○ナショナルジオグラフィック

好奇心を刺激されるハイレベルなドキュメンタリー番組を放送しているチャンネルです。

○baby TV

幼児向け教育専門テレビチャンネルです。

○BBCワールドニュース

ニュース番組「BBCワールドニュース」を日本語翻訳付きと英語のみの2チャンネルで放送しいぇいます。

○CNN US

アメリカのニュース専門チャンネルです

○日テレニュース24

日テレのニュース専門チャンネルです。

○その他、スポーツ中継を随時配信

上記のチャンネル以外にも、サッカーの「クラブワールドカップ」や、NFL、MotoGPなど随時人気スポーツ中継を配信しています。

Huluのメリットその5|Huluは対応ディバイスが豊富。気軽にスタート可能

HuluをTVで見るにはApple TVやAmazon Fire TV等のプレーヤーやHulu対応TVが必要ですが、スマホやPCでも再生する事は可能ですので、Huluを始めるのにいきなり何かを買う必要がない気軽さがHuluにはあります。

Hulu対応ディバイス
・Hulu対応TV
・Nexus Player
・Chromecast
・Apple TV
・Amazon Fire TV、Amazon Fire TV Stick
・PlayStation3、4、PlayStation®Vita、PlayStation®Vita TV
・Wii、Wii U、ニンテンドー3DS LL/3DS
・iPhone、iPad、iPod touch
・Android(アンドロイド)スマートフォン/タブレット
・PC

Huluのメリットその6|定額見放題だから安心

Huluが配信しているコンテンツは全て定額見放題の対象となります。

他の動画配信サービスでは一部作品がPPV(有料)配信となっている事が多く、一作品ごとに別料金の作品か否かを確認する必要があります。

Huluの場合は全て見放題ですので、Huluでは「これ観ても大丈夫なんだっけ?」という心配は一切不要です。配信されている作品ならば、どれでも安心して楽しめる、これこそがHulu最大のメリットです。

サービス名配信内容
Hulu定額見放題
Netflix定額見放題
U-NEXT見放題+PPV
Amazonプライムビデオ見放題+PPV
dTV見放題+PPV

 

Huluのデメリットは?

ここまでHuluの良いところばかりご紹介しましたので、Huluのデメリット(イマイチな点)についても正直に書いておきますね。

●最新映画に弱い

Huluは全作品見放題のサービスの為、最新映画を別料金で見る事の出来るU-NEXTやdTVなどに比べるとサービス内で見る事のできる映画は少し古いものが多いです。その為、映画館の上映が終わったばかりの最新映画を見たい場合は別サービスを利用するか、DVDをレンタルする必要があります。

どの動画配信サービスも「見放題」で限定すると最新作は配信していないので同じと言えば同じなのですが、「Huluは映画に弱い」と言われる理由はここにあります。

ちなみに、僕はアマゾンビデオと併用する事でこの問題はクリアしています。

●お気に入り作品が配信終了してしまう事がある

これはHuluに限らずどの動画配信サービスでも起こりうる問題ですが、気に入って見ていたドラマや映画が配信終了となる事があります。いつでも見られると思って安心していたら・・・、なんて事はしょっちゅうです。

●ノンストップで見すぎていつの間にか1日が終わる

Hulu最大のメリットでもあり、最大デメリットでもあるのですが、あまりにも見るものがいっぱいありすぎて、油断すると休日は朝から晩までTVの前で過ごしてしまいます。DVDやTVであれば見たい番組や作品が終われば一区切りつける事ができますが、とにかくHuluの場合ノンストップで作品が再生されますのでホントに危険です。

Huluのメリットまとめ

以上、Huluのメリットと、少しだけデメリットのご紹介でした。

僕はいろんな動画配信サービスを試してみましたが、豊富なコンテンツ、人気ドラマの独占配信、安心の定額見放題など、他の動画配信サービスと比べてもHuluは一番バランスの良い動画配信サービスだと思っています。

もちろんHuluにもいくつか残念なポイントもあり、他社サービスの方が優れている点も存在しますが、Huluを選ばない理由と言えるほど大きな要素ではありません。

とりあえず動画配信サービスを試してみたいという方はぜひHuluからスタートしてみてはいかがでしょうか。

huluなら全コンテンツを無料で試せます

Huluは月額 1,026 円円の有料サービスですが、初めて利用する方に対しては14日間の無料体験サービスが用意されています。

ご紹介した通り、Huluは定額見放題のサービスですので、この無料体験期間ではHuluで配信されている全てのコンテンツを楽しむ事が可能です。「無料体験で使えるのはここからここまで」なんて制限は一切無しです。

当然、日本最速で配信開始となったドラマや、Huluでしか配信されていなスポーツや音楽番組も楽しむ事ができますので、無料体験を利用してオトクにHuluを楽しみましょう。

 

↓Huluの無料体験はこちらから↓

【関連記事】

【徹底比較】HuluとNetflixどちらが良い?特徴とおすすめポイントを解説するよ

U-NEXTとHuluを徹底比較。どちらがおすすめ?

  おすすめトピック

-Hulu

© 2023 VOD生活のススメ。|動画配信サービスの情報サイト