お知らせ
ヤクルトスワローズ戦のライブ配信情報は、2023年も各配信サービスの予定が決まり次第、毎週更新します。どうぞ宜しくお願いします。
プロ野球は地上波の中継が大幅に減少し、試合をTVで見る事はなかなか大変になってきていますが、ネットのライブ中継は正反対。
年々新しいサービスが開始となり、どうすればネットで中継を見られるのか把握しきれない方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はどうすればヤクルトスワローズ戦の中継をネットで見ることができるのかをご紹介します。
今日のヤクルトスワローズ戦ネットライブ配信情報
詳細をご紹介する前に、今日のヤクルトスワローズ戦をネットで見る方法をご紹介します。
2023年6月2日(金)3日(土)4日(日)の東北楽天ゴールデンイーグルス戦
6月26日から4日の試合は、ヤクルトスワローズの主催試合を配信するサービスで見ることができます。
この試合を無料で見られるサービスはありません。シーズンを通して試合を見るのであれば「スカパー!プロ野球セット」のオンデマンドサービスやDAZNがおすすめです。
ちなみに、DAZNは、最初の4ヶ月が月額990円になる期間限定のキャンペーンを実施中です。
⇒ DAZN(月額990円×4ヶ月のキャンペーン中)
関連
スカパー!プロ野球セットの申し込み方法とオンデマンドサービスの使い方
今日のヤクルトスワローズ戦をネット配信しているサービス
⇒ DAZN(月額990円×4ヶ月のキャンペーン中)
⇒ DMM×DAZNホーダイ(DAZN最安プラン 2,980円)
⇒ スカパー!プロ野球セット(公式戦を全試合配信)
⇒ フジテレビONEsmart(ヤクルト主催試合を中心に配信)
⇒ FOD(ヤクルト主催試合を配信)
2023年6月6日(火)7日(水)6月8日(木)の千葉ロッテマリーンズ戦
6月6日から8日の交流戦は、パ・リーグの主催試合を配信するサービスで見ることができます。
いずれも有料のサービスとなりますが、公式戦の全試合を見られる「スカパー!プロ野球セット」(全試合配信)や「DAZN」(カープ主催試合以外は配信)が便利です。
ちなみに、DAZNは、最初の4ヶ月が月額990円になる期間限定のキャンペーンを実施中ですので、加入を検討していた方はこのタイミングがお得です。
◆キャンペーンの期間
2023年5月26日 12:00~2023年6月12日 17:59
関連
スカパー!プロ野球セットの申し込み方法とオンデマンドサービスの使い方
今日のヤクルトスワローズ戦をネット配信しているサービス
⇒ DAZN(月額990円×4ヶ月のキャンペーン中!)
⇒ DMM×DAZNホーダイ(DAZN最安プラン 2,980円)
⇒ スカパー!プロ野球セット(公式戦を全試合配信)
ヤクルトスワローズ戦をネットで見るために必要な情報
ヤクルトスワローズの試合をネットで見るために重要なポイントが一つあります。
それは、セ・リーグは各球団ごとに主催試合を見る方法が異なるという事です。
ポイント
今日のヤクルト戦がどの球団の主催試合なのかを把握しておきましょう
視聴方法を探す前に本日の試合がどの球団の主催試合かを確認しておいてください。
ヤクルトスワローズ戦のライブ中継を全試合ネットで見られるのは「スカパー!プロ野球セット」のオンデマンドサービスだけ
ヤクルトスワローズの主催試合を含め、プロ野球の公式戦全試合をネットで見られるサービスは「スカパー!プロ野球セット」オンデマンドだけです。
CSチャンネル「スカパー!プロ野球セット」は、CS放送やネットでプロ野球の公式戦を見ることができるサービスです。
「スカパー!プロ野球セット」のメリットは以下4点です。
ポイント
- プロ野球の公式戦を全試合見ることができる唯一のサービス
- CS放送とオンデマンドで試合を見ることができる
- 広島カープの主催試合も視聴可能(広島県内からはネット視聴不可)
- DAZNでは見られない可能性のある中日戦も視聴可能
ヤクルトスワローズの試合をとことん堪能したい方は「スカパー!プロ野球セット」を検討してはいかがでしょうか。
\今すぐヤクルト戦をみる/
ヤクルトスワローズの主催試合はDAZNでライブネット配信!
ヤクルトスワローズ戦をネットを使って楽しむならば、2023年もDAZNの存在は欠かせません。
DAZNを使うメリットは以下です。
ポイント
- ヤクルトスワローズ戦を含むプロ野球全11球団の主催試合を中継
- ネットやテレビで視聴可能
- 見逃し配信あり
- プロ野球以外のスポーツも楽しめる
- 申込みや退会が簡単
DAZNは広島カープの主催試合を配信していませんので、全試合見たい方には「スカパー!プロ野球セット」をおすすめします。しかし、プロ野球以外のスポーツも幅広く楽しみたい方には、サッカーやモータースポーツなど様々なスポーツを配信しているDAZNをおすすめです。
\今すぐヤクルト戦をみる/
ヤクルトスワローズの主催試合はフジテレビONEsmartでも視聴可能
ヤクルトの主催試合は「フジテレビONEsmart」でも全試合ライブ配信しています。
「フジテレビONEsmart」は「フジテレビONE」をPC・スマホ・タブレットで見られるインターネットチャンネルです。
料金は1,100円からとなり、契約するチャンネル数やプラットフォームによりサービス内容が異なります。
見られるのはヤクルトスワローズの主催試合だけですので、ヤクルト戦目的であればDAZNやスカパー!プロ野球セットをおすすめします。
東京ヤクルトスワローズのホームゲームはFODプレミアムで全試合LIVE配信
フジテレビが運営する動画配信サービスFODでも、2023年東京ヤクルトスワローズのオープン戦や公式戦のホームゲーム全試合をLIVE配信しています。
FODでは、ヤクルトスワローズのホームゲーム以外にも、ドラマ・
詳細:FOD
ヤクルト戦がベイスターズ主催試合なら「ニコニコプロ野球チャンネル」で無料視聴可能
対戦相手が横浜ベイスターズならば、無料で中継を見ることができるかもしれませんよ。
それは、ベイスターズの主催試合は「ニコニコプロ野球チャンネル」で無料配信しているからです。
多くの球団が試合を有料配信していますが、IT企業が親会社のベイスターズは非常に太っ腹ですね。
注意点として、「ニコニコプロ野球チャンネル」は有料会員(月額500円)が優先される為、視聴人数が増えてくると見られなくなってしまう可能性もあります。
ニコニコプロ野球チャンネル」:無料(混雑時は有料会員優先)
ヤクルト戦が阪神の主催試合なら『虎テレ』でもネット中継
阪神の主催試合ならば、DAZN以外では『虎テレ』で試合を見る事ができます。
料金は月額660円と1試合220円の2プラン用意されていますので、どうしても1試合だけ見たい場合には他球団のファンでも活用しやすいサービスです。
『虎テレ』:月額660円 or 1試合220円
ヤクルト戦が巨人主催試合ならHuluも便利。無料視聴も可能!
巨人主催試合は巨人戦専門の配信チャンネル「GIANTS TV」と動画配信サービスHuluで配信しています。
「GIANTS TV」の方は月額料金しか用意されておらず、巨人ファン以外あまりメリットがありませんので、ヤクルトファンならHuluの方がオススメです。
Huluは月額1,026 円(税込)の定額動画配信サービスですが、14日間の無料体験期間を設けていますので、本日の試合を無料で見る事が可能です。
Huluの巨人戦中継はPC、スマホ、タブレットで再生できますので、ネットさえつながれば外出先で試合が気になる時などに重宝するサービスですよ。
Hulu:月額 1,026 円
\今すぐヤクルト戦をみる/
【関連記事】 → 無料で見たい?ネットで巨人戦を見る方法を解説するよ。
まとめ
2023年のヤクルト戦をネットで見るには、全試合見られる「スカパー!プロ野球セット」か、広島カープの主催試合以外をすべて網羅しているDAZNがおすすめです。
あとは対戦相手の主催試合ならば、無料のニコニコプロ野球チャンネルや広島カープの主催試合を配信するJ SPORTSオンデマンド利用してみてはいかがでしょうか。
各球団の主催試合については別記事で詳しくご紹介していますのでそちらもぜひご確認ください。
【球団公式サイト】
【関連記事】