パ・リーグのファンには少し悲しいお知らせが。
Yahoo!プレミアム会員会員特典として見ることのできた「ベースボールLIVE」ですが、2022シーズンをもって「特典」としてのサービス提供を終了することになりました。
目次
格安で利用できた「ベースボールLIVE」
ご存知の方も多いと思いますが、「ベースボールLIVE」はYahoo!プレミアム会員特典として追加料金を支払うこと利用できる太っ腹なサービスでした。
Yahoo!プレミアム会員会員の月額も508円と他のプロ野球配信サービスに比べかなり安く、気軽に楽しめるプロ野球配信サービスとして人気を集めていました。
内容としてはパ・リーグ公式戦をネットで見放題できる、というものでしたが、外出先やTV中継の無い試合でかなり活用されていたのではないでしょうか。
「ベースボールLIVE」自体は継続される?
「人気を集めていた」なんて書き方をすると、「ベースボールLIVE」自体が終了してしまうと思われてしまいそうですが、リリースでは、
「ベースボールLIVE」について、ご利用方法は別途ご連絡します。
と案内されていることから、「ベースボールLIVE」自体が終了してしまう訳では無さそうです。
ただし、月額いくらのサービスになるのかや、別途費用を払うほど魅力的なコンテンツ提供を行えるのかなど、「今後次第」なこが多そうです。
2023年、Yahoo!プレミアム会員会員特典でパ・リーグを見ていたユーザーはどのサービスに移るべき?
もしも「ベースボールLIVE」が終了してしまったり、あまり魅力的でないサービスとなってしまった場合、2023年からどのサービスを利用すれば良いのでしょうか。
既存サービスが2023年も同様に展開されるとしたならば、パ・リーグをネットで見ることのできるサービスは、以下の4サービスです。
- パ・リーグ Special(Rakuten TV)
- パ・リーグTV
- DAZN
- スカパー!プロ野球セット
料金だけ見れば、月額702円(税込)で利用できるパ・リーグ Special(Rakuten TV)がおすすめです。年額割引を利用すれば5,602円(税込)と、さらに安く利用できます。
「パ・リーグTV」は、月額1,450円ですが、パ・リーグ各球団の有料ファンクラブ会員向けに割引価格(950円)が用意されています。交流戦の「巨人、阪神の主催試合も見られる」というメリットがありますので、費用はおさえつつ可能な限り多くの試合を見たい方にはおすすめです。
DAZNやスカパー!プロ野球セットはセ・リーグを含めさらに多くの試合を見ることができますが、月額費用は「ベースボールLIVE」の6倍以上かかってしまいますので、大幅な負担増となっています。
「ベースボールLIVE」のYahoo!プレミアム会員特典終了は2023年2月28日
ベースボールLIVEは、2023年2月28日をもってYahoo!プレミアム会員特典から外れてしまう予定です。
先述の通り「ベースボールLIVE」がどのような形で2023年シーズンを迎えるのかはまだ「不明」ですが、シーズン開始前までには各プロ野球配信サービスの使い勝手や評判をチェックしておきてはいかがでしょうか。
「ベースボールLIVE」については、2023年のサービス内容が判明次第、改めてお知らせいたします。
〈終了特典名〉
ベースボールLIVE
〈終了日時〉
2023年2月28日(火)
【パ・リーグ関連記事】
福岡ソフトバンクホークス戦をネットで見る方法。無料視聴も可能!
北海道日本ハムファイターズ戦をネットで見る方法。無料視聴も可能!
東北楽天ゴールデンイーグルス戦をネットで見る方法。無料視聴も可能だよ!