世界中が熱狂した海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」は2019年のシーズン8をもって終了(打ち切りではないですよ)しました。
海外では社会現象とまで言えそうな人気となったゲーム・オブ・スローンズですが、その人気は知りつつも、あまりにも複雑な世界観に途中で脱落してしまった方や、長すぎて見終えていない方、そもそも全く見たことが無い方も多いのではないでしょうか。
そこで、現在「ゲーム・オブ・スローンズ」がどこの動画配信サイトで見られるのかをご紹介します。
アマゾンPrime videoは「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン7まで見放題で見られる
ゲーム・オブ・スローンズはアマゾンPrime videoで全てのシーズンを、字幕版、吹替版共に見ることができます。
但し、見放題の対象としているのは配信しているのは、シーズン1からシーズン7までとなり、最終章(シーズン8)だけは見放題の対象外となっていますので注意が必要です。
本編以外では、最終章の撮影現場に密着取材したドキュメンタリー「ザ・ラスト・ウオッチ」も有料配信しています。他にも「アフター・ザ・スローンズ」や「明かされる!『ゲーム・オブ・スローンズ 最終章』の裏側」などの関連番組も配信していましたが、現在はHBOとの見放題配信契約が終了してしまった為か見られなくなっています。
アマゾンPrime video「ゲーム・オブ・スローンズ」配信状況
第1シーズン『七王国戦記』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第2シーズン『王国の激突』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第3シーズン『戦乱の嵐-前編-』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第4シーズン『戦乱の嵐-後編-』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第5シーズン『竜との舞踏』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第6シーズン『冬の狂風』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第7シーズン『氷と炎の歌』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第8シーズン『最終章』 | 有料配信(字幕版・吹替版)レンタル1話300円 購入1話500円 |
ザ・ラスト・ウオッチ(ドキュメンタリー) | 有料配信(字幕版)レンタル1話300円 購入1話500円 |
Huluは「ゲーム・オブ・スローンズ」を全エピソード見放題で配信中
ゲーム・オブ・スローンズのシーズン8だけ見放題の対象外となっているアマゾン対し、Huluではシーズン8を含む全エピソードを見放題の対象として配信しています。また、アマゾン同様に字幕版と吹替版を配信しています。
ゲーム・オブ・スローンズの関連作品では、エダード・スタークを演じてしたショーン・ビーンが出演する「ウェイステッド」を配信しています。ゲーム・オブ・スローンズ本編とは関係ない作品ですが、ファンには楽しめるコメディ作品となっていますのでおすすめです。
Huluは14日間無料でお試し利用できますので、シーズン8だけまだ見ていない方はお試し期間を上手に利用してはいかがでしょうか。
Hulu「ゲーム・オブ・スローンズ」配信状況
第1シーズン『七王国戦記』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第2シーズン『王国の激突』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第3シーズン『戦乱の嵐-前編-』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第4シーズン『戦乱の嵐-後編-』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第5シーズン『竜との舞踏』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第6シーズン『冬の狂風』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第7シーズン『氷と炎の歌』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
第8シーズン『最終章』 | 見放題配信(字幕版・吹替版) |
NetflixやU-NEXTではゲーム・オブ・スローンズの配信なし
現在ゲーム・オブ・スローンズを配信している動画配信サイトは、AmazonとHuluのみです。残念ながらNetflixやU-NEXTなどのその他動画配信サイトではゲーム・オブ・スローンズを配信していません。
U-NEXTに関してはHBO作品の「ウエストワールド」を有料配信していますので今後ゲーム・オブ・スローンズも配信される可能性がゼロではないですが、Netflixに関しては過去に(少なくとも日本では)HBO作品を配信していませんし、今後もゲーム・オブ・スローンズが登場する可能性は低いでしょう。
ゲーム・オブ・スローンズを見たいならばAmazonやHuluの利用を検討した方が良さそうです。
Amazonプライム・ビデオは最安で動画配信サービスを楽しみたい方におすすめ
Amazon プライム・ビデオの特徴
- 最安!年会費4,900円(税込)※月額500円でも利用可能
- 見放題+PPV作品(アマゾンビデオ)
- オリジナルのドラマやバラエティ番組あり
- アマゾン会員向けセール、音楽配信、雑誌、漫画等の読み放題等の特典多数
- 30日間の無料体験
アマゾンPrimeビデオはAmazonプライム会員(年会費4,900円)であれば追加料金なしで利用できる動画配信サービスです。
流通業界の巨人アマゾンが提供する動画配信サービスだけに年々サービスのクオリティが向上しており、勢いのある動画配信サービスです。
しかも、アマゾンPrimeではビデオ以外にも、アマゾンのセールや音楽配信、書籍の読み放題等、特典が非常に充実していますので、アマゾンユーザーならば入っておいてまず損はないサービスと言えます。
↓30日間無料体験↓
Huluなら最新海外ドラマや映画が見放題!
Huluの特徴
- 海外ドラマに強い
- スポーツや音楽番組、ニュース番組のリアルタイム配信あり
- 日テレドラマやバラエティの見逃し配信に強い
- 14日間の無料体験
- 月額1,026 円(税込)
Huluは70,000本以上の人気映画やドラマが見放題となるサービスです。
大人気海外ドラマ「ウォーキング・・デッド」シリーズの日本最速配信や、「ゲーム・オブ・スローンズ」の配信など、非常に海外ドラマに力を入れており、海外ドラマを目的とするならばHuluは間違いのないサービスと言えます。
また、オンデマンドサービスでありながら、プロ野球やサッカー、海外のニュースなど、リアルタイムで楽しめる番組を配信している点もHuluの特徴です。
リアルタイムで配信しているチャンネルは、「FOXチャンネル」「ナショナルジオグラフィック」「ヒストリー」など、単独で契約するとなんと毎月16,000円以上必要となる番組を追加料金なしで楽しむことが可能です。
Huluは料金、コンテンツともにバランスの良いサービスですので、どの動画配信サービスを選んで良いか迷った場合はまずHuluから体験してみる事をおすすめします。
↓14日間無料体験↓
【関連記事】